Q&A

給与は?
入社1年目は、月給22万円(手当を含む)〜。 交通費全額支給、賞与は年2回(業績・査定により変動)
※転職の方は前職での給与等で考慮します。待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
勤務時間・休日は?
フレックスタイム制
(コアタイム 15:30-17:30. 比較的出退勤時刻は柔軟ですが13時30分から22時30分の勤務時間が多いです)
完全週休2日制(月8日以上・ローテーション制)、春季、GW、夏季、初秋、年末年始休暇、有給休暇 ※平均年間休日112日以上
教員免許は必要ですか?
社員の中には保有者もいますが、必須ではありません。 当社の欲しい人材は「生徒の学習姿勢・意欲向上に熱意がある」人です。
未経験でも大丈夫ですか?
当社は多様な人材を求めていますので、未経験の方も歓迎します。 また、「ヒト」が当社の財産と考え、業界でも屈指と自負する充実した研修を行っています。
社員同士の交流は?
毎週の会議や、階層別の研修会などがありますので、その機会を通じて盛んに社員間の交流を持っています。
勤務地は選べますか?
研修期間中に、経験・適性・教室状況に合わせて配属地を決定します。 また、配属後の異動も柔軟に行っています。
結婚、出産後も活躍できますか?
産休制度、育児休業制度が整っており、出産後に復帰する社員もいます。 実際に生徒をたくさん集めて大きな教室を運営するなど女性教室長が大いに活躍できる環境です。
入社試験について詳細を教えてください。
1次選考では、弊社本部にて、面接と学科試験等を行います。所要時間は2時間半程度です。2次選考では、2次選考では面接および模擬授業または模擬対応を行います。未経験の方でも心配なさらないでください。授業や対応の上手下手ではなく、個性や適性を判断します。3次選考で最後に代表が面接を行い、最終的な採否を決定します。

久保田学園

教壇にすぐに立つことは?
当社では、 未経験者が入社後いきなり「教壇デビュー」することはありません。 模擬授業などの研修を重ね、 トレーナーのOKが出るまで、 登壇することはありません。
久保田学園の授業スタイルは?
クラスの生徒数25人程度までの集団指導です。 「わかる・できる・自分でできる」、 という学習プロセスを大切にした指導をしています。
中学部と高校部の違いは?
いずれも各教室所属で1科目~複数科目の担任制です。 高校部は難関大学合格のための高い教科指導力を必要とします。

河合塾マナビス

社員はどれくらいの学力が必要ですか?
大学受験に対応できる程度を目安としています。 教科対応については、 主にアシスタント・アドバイザー(現役大学生・大学院生のアルバイト)が行っています。 学習アドバイザーは、 カリキュラムの提案や大学受験指導・進路相談を主に行います。

個別指導塾スリーアップ

社員の主な仕事はどのようなものですか?
生徒や保護者と積極的にコミュニケーションを取ることが主な仕事です。 社員は「教えること」ももちろんですが、 講師(現役大学生・大学院生のアルバイト)と積極的にコミュニケーションを取り、 生徒・保護者・講師の三者を有機的につなぐことも仕事になります。