2013年入社(神戸大学 法学部卒)
河合塾マナビス 校舎長水野 大樹
生徒が成長していく姿を見られる
30歳を機に全く異業種から久保田学園グループに転職しました。間接職からの転職ということもあり、 高校生と保護者というエンドユーザと直接顔を合わせられることはなによりも嬉しいです。 自分を信じて入会してくれた生徒の皆さんは、 一見さんではなく長いお付き合いになります。 成績は勿論ですが、 人としても成長していく様子を見せてもらえることは幸せなことですし、 ある日あるときの何気ない一言が生徒の中にずっと残ることもあります。 デリケートではありますが、 やりがいを感じます。
求められるスキル
また数多い塾の中で、 久保田学園グループは老舗ではありますが、 時代の変化が起きつつある今、まさにもう一段階成長しようとしている勢いを内部から感じられます。
根拠を示せば、 提案したことを採用してもらえますし、 採用されてから実行までも早いように思います。 そうやって携わった業務に対して適切に評価をしていただける上に、 さらに一つ上の能力を必要としてもらっていることを感じられます。
ひとつの仕事だけをしていればいいということはほとんどありません。 毎日様々な業務が並行しています。 研修レポートや課題提出も課されます。
一般企業のように机を並べて働くわけではなく、一人で働くこともあります。 良くも悪くも人の目が届かない環境において、 自己管理やタスク管理の能力は自省の意味も込めてですが、 必須だと思います。